キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」を徹底解説☆

メリットいっぱい♡キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」を解説☆

今回は、キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」についてご紹介します☆

キャバクラだけに限らず、働く上で知っておきたいのが税金対策。
キャバ嬢は一般的な仕事と比べて高収入な仕事なので、確定申告が必要になってきます!

キャバ嬢が確定申告をすると様々なメリットがあるので、しっかり覚えて実践していきましょう♪

キャバ嬢なら知っておこう!「確定申告」とは?

メリットいっぱい♡キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」を解説☆
確定申告とは、わかりやすく言い換えると個人が一年間で稼いだ金額を国に申告し、その申告額に基づいた税金を支払いましょうということなんです!

お金は持っているだけでも「所得税」という税金が発生します。
ほとんどのキャバクラでは源泉徴収として10%を引いた状態でお給料を渡していますが、この引かれた10%のお金が「所得税」となっているんです。

このように、お店はキャバ嬢の代わりに国へ所得税を納付していますが、中にはそうではないお店があります。
その場合はお店自体に違法性があったり、税金に関してしっかりしていないことになるのでトラブルになる前にお店を変えることを検討しましょう。

キャバ嬢に「確定申告」は必要なの?

メリットいっぱい♡キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」を解説☆
お店が代わりに所得税を納付してくれているなら、キャバ嬢自身が確定申告をする必要は無いのでしょうか…?

確定申告が必要な人には、以下のようなケースがあります。

  • 個人事業主またはフリーランスで働いていて、なおかつ年間の所得額が38万円を超える人
  • 副業による所得額が年間で20万円を超える人
  • 医療費や住宅ローンなどで控除を受けたい人
  • 源泉徴収をされていない給与がある人
  • 年末調整を受けていない人
  • 給与額が年間で2000万円を超える人

実はキャバ嬢という仕事は「個人事業主」と同じ扱いになるのです。

お店で専属キャバ嬢として働いていたとしても、確定申告においては「社長」という扱いになってしまいます。

つまり、キャバ嬢には確定申告が必要なのです!!

キャバ嬢が「確定申告」を行うメリットとは?

メリットいっぱい♡キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」を解説☆
キャバ嬢が確定申告を行うと次のようなメリットを受けられるんです☆

払いすぎた税金が戻ってくる!

実は、お店が国へ納付してくれている所得税は、経費を引いていない金額から計算されています。
キャバ嬢がお店から受け取るお金は「給与」ではなく「売上」をもらっているので、本来ならば経費を引いた金額から所得税を計算しなくてはいけません!

キャバ嬢にとっての経費とは、ドレスや化粧品、ヘアメイクなどが含まれます。
確定申告をすれば経費を引いた金額から所得税を計算してくれるので、多く払いすぎた税金が戻ってきてくれます☆

様々な税金が安くなる!

確定申告をすると、経費を引いた金額で税金を再計算してくれるので、以下の税金が安くなります。

  • 所得税
  • 住民税

さらに、社会保険(国民年金・国民健康保険・厚生年金・健康保険)も支払っていればそれぞれの控除を受けることができるので、さらに安くすることができます!

扶養に入れる!

キャバ嬢は給与収入ではないので、年間の収入から経費を引いた所得金額が38万円以下ならば扶養に入ることができます。
たとえどんなに売り上げが多かったとしても、確定申告で所得が38万円以下であれば問題ありません☆

扶養でよく言われる年間収入103万円以内というのは、給与所得の人が対象なので間違えないように注意しましょう。

扶養について詳しく知りたい方はコチラの記事もチェック☆

学生キャバ嬢なら知っておきたい『扶養』のお話し!

2019.11.05

税務調査が来る心配がなくなる!

面倒くさがって確定申告をせずにいると、税務調査が来る可能性があります。
無申告は重く罰せられてしまうため、本来払うべき税金よりもはるかに多くの税金を納付することに…

また、申告が遅れたり申告する金額をわざと少なくした場合も罰せられてしまうので注意してください!
確定申告をするときは、嘘偽りなく申告しましょう。

全国で活躍している有名キャバ嬢の多くは、税理士に頼んでしっかり確定申告をしていますよ☆

キャバ嬢が「確定申告」をする時のやり方と申請項目

メリットいっぱい♡キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」を解説☆
「確定申告の大切さはわかったけど、自分でやるのは難しそう…。」キャバ嬢でなくても、そんな風に思う人は多いです。

難しそう、面倒くさそうというイメージが先行しがちな確定申告ですが、そのやり方は至ってシンプルなんです!
今回は、初めての人でも簡単にできる「白色申告」(簡単にまとめた帳簿で申請可)のやり方を見ていきましょう☆

やり方1.レシートを集めよう

確定申告では、経費を細かく申告する必要があります。

しかし、一年間のうちに自分がいつどこで何を買ったか覚えていられる人はなかなかいないでしょう。
そこで重要なのが、日々の買い物で貰うレシートなんです!

確定申告をするためには、経費の内訳を細かく分ける必要があるので、レシートを集めるところから始まります。
一年分のレシートを一気に分類するのはかなり大変なので、日頃からレシートを日付ごとやジャンル別(交通費やドレス費など)にとっておきましょう☆

レシートが貰えないような出費や、レシートを受け取り忘れた場合は、出金伝票を活用しても問題ありません。
経費になるかわからないものでも、とりあえずレシートを貰う習慣をつけましょう!

やり方2.経費になるものを記録する

一年分のレシートを集めたら、経費になるものを各ジャンルごとにメモしていきます。
レシートを集める段階でジャンル別に分けておいた場合でも、複数のジャンルを含むレシートがあるので細かく分けていきましょう!

キャバ嬢が経費として計算できる項目は以下のようなものがあります。

  • 交通費(通勤に利用する電車・バス・タクシーなど)
  • 通信費(携帯やWi-FiもOK)
  • プレゼント代(お客さんに買ってあげたたばこなども含まれる)
  • 接待費(同伴やアフターで飲食店やカラオケに行ったとき)
  • 消耗品費(ドレスに使うファブリックミストや柔軟剤など)

交通費や通信費にプライベートの分が入っている場合全額計上出来ないので、「経費分」を合理的に提示できるようにしましょう!

また、確定申告の書類に記載されていないジャンルで経費になりそうな場合は、自分で空欄にジャンルを追加して申告します☆

  • 衣装費(ドレスや靴、イベント用の衣装など)
  • 化粧品代(出勤のためにメイクをしているので追加してOK)
  • 美容院やエステにかかった費用

上記のような項目は追加で記載が必要になるでしょう!

やり方3.確定申告をしに行く

経費を細かく分けてメモしたら、いよいよ確定申告をしに行きます!

基本的に確定申告は税務署で行っているので、住んでいる地域の税務署へ行きましょう。

しかし、近年では確定申告のために特設会場を用意している地域もあり、確定申告期間は税務署では無く特設会場のみで受付するという場合もあります。
受付場所がどこになるのかは、行く前に調べておくと安心ですよ♪

必要な持ち物は経費を細かく記入したメモだけでOKです☆
記入する書類は、確定申告を行う場に用意されています。

記入する内容は大まかに「お店から受け取った給料」-「経費」=「申告する金額」になります。
どのように書けば良いか解らなくなってしまったら、スタッフが居るので質問をすれば丁寧に教えてくれますよ!

やり方4.確定申告が終わってもレシートは捨てちゃダメ!

無事に確定申告が終わっても、レシートや領収書は捨てずにとっておいてください!

なんらかの理由でもしも税務調査が入った時に、レシートや領収書の提出を求められることがあるんです。
経費を細かく記載したメモや帳簿を7年、レシートや領収書は5年保管しておくという決まりがあるので注意しましょう♪

かさばりやすいので、コンパクトにまとめておくと邪魔になりません♪

「確定申告」をして胸を張ってキャバ嬢しよう!

メリットいっぱい♡キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」を解説☆
いかがでしたか?
難しい印象の強い確定申告ですが、そのやり方は意外と簡単なんです!
キャバ嬢はお金の支出が多い職業なので、確定申告をするだけで大きな節税に繋がります☆

その他にも、扶養に入ることができたり、様々な控除を受けることができるなど確定申告にはメリットがたくさんあります!
しっかりと確定申告をして胸を張ってキャバ嬢のお仕事をしましょう♪

安心して働けるキャバクラを探すなら、まずは「体験入店」から初めましょう!

体入するなら!業界知名度No.1のナイトワーク専門求人サイト☆体入ドットコム

厳しい審査を通過した『優良店』のみ掲載だから、とにかく安心×安全!!
未経験者さんに優しいナイトワーク専門求人サイト「体入ドットコム」であなたにピッタリのお店を見つけましょう☆
メリットいっぱい♡キャバ嬢が「確定申告」をすべき理由と「やり方」を解説☆

体入ドットコム 即日体入情報

体入ドットコム LINE公式アカウント