\ 今日すぐに体入をしたい /
コンカフェバイトの仕事にはビラ配りが含まれていることも珍しくありません!
ビラ配りで通行人に渡すチラシには、お店の名前や場所、コンセプトや料金目安などの情報が載っており、道行く人にコンカフェを知ってもらうための大事なツールです♡
しかし「ビラ配りをしているところを知人に見られてコンカフェで働いていることを知られたくない」という女の子や、「暑さや寒さの中で衣装を着ながらのビラ配りは大変そう…」と考えている女の子も多いでしょう。
この記事では、コンカフェのバイトでビラ配りは絶対にしなければならないのか、さらに、ビラ配りなしの求人の探し方について解説します☆
さらに、ビラ配りをするときのコツもお伝えするので、もしコンカフェのバイトでビラ配りをすることになった女の子はぜひ参考にしてくださいね♪
コンカフェでビラ配りは必須?

コンカフェで働くとビラ配りの仕事はほぼ必須ですが、お店や状況によってはビラ配りをしなくていいこともあります♡
コンカフェ嬢の仕事になぜビラ配りが必須なのか、どういうお店や状況ならビラ配りをしなくていいのかを解説します!
ビラ配りはコンカフェ嬢の大事な仕事だからほぼ必須
そもそも、ビラ配りはコンカフェの大事な仕事のひとつです!
コンカフェのバイトといえば、オーダーを取ったり、飲食物を提供したり、お客様と会話したり…といった仕事内容はイメージしがちですよね♪
しかし、お客さんがいなければコンカフェ自体が成り立たなくなります。コンカフェにお客さんを呼ぶこともコンカフェ嬢の仕事であり、ビラ配りも集客には欠かせない業務です☆
そのため、ほとんどのコンカフェではビラ配りが仕事内容に含まれていますよ。
▶ ビラ配りをしたくない!そんな人はビラ配りしなくてもOKなコンカフェ求人に応募
「コンカフェのバイトではどんな仕事をするの?」という疑問がある女の子はこちらの記事も参考にしてくださいね♡

ビラ配りなしのコンカフェの特徴
レアなケースですが、ビラ配りをしなくてもいいコンカフェもあります。
ビラ配りが必要ない場合は、主に次の2パターンです。
- コンカフェがビラ配り以外の集客に成功している
- すでにコンカフェの知名度が高く集客に注力する必要がない
コンカフェによってはビラ配りではなく、SNS集客など他の集客方法に力を入れているところもあります!
また、メディアに取り上げられたり、昔から営業していたりして、すでに知名度が非常に高いコンカフェも存在します☆
ビラ配り以外の集客方法で十分にお客さんが入っていたり、集客の必要がなかったりするコンカフェであれば、ビラ配りは不要かもしれません♪
\ ビラ配りを絶対したくない /
人気コンカフェ嬢はビラ配り不要な場合がある
ビラ配り必須のコンカフェであっても、お客さんからの人気が高い場合はビラ配りを免れる可能性があります☆
接客優先で店内にとどまる必要があるため、人気のコンカフェ嬢は自然とビラ配りの仕事がなくなります♡
原則として、コンカフェはキャバクラのように指名制度がありません。
しかし、お気に入りのキャストにオーダーを取ってもらったり、一緒にチェキ撮影をしたりできる「推し制度」があります!
お客さんの「推し」になれば、お店の中で接客する時間が増えて、ビラ配りをしなくてよい状況になるでしょう♡
\ 人気コンカフェ嬢を目指そう /
ビラ配りなしのコンカフェ求人の探し方

「どうしてもビラ配りをしたくない!」という人は、求人を探す段階でビラ配りなしのお店を絞り込みましょう♪
コンカフェの求人を掲載している体入ドットコムでは、フリーワード検索が可能です☆フリーワード検索ができる求人サイトは、ビラ配りなし求人を効率よく探すのにぴったり!
探す業種に「コンカフェ」を設定し、「ビラ配り」をフリーワードにいれて検索しましょう♪「ビラ配りなし」「ビラ配り絶対なし」と記載された求人がすぐにヒットしますよ♡
求人の特徴を設定して検索できる求人サイトはたくさんありますが、「ビラ配りなし」という条件が設けられているところはなかなかありません!
「未経験歓迎」「掛け持ち可」といった絞り込み条件はよく見かけても「ビラ配りなし」という条件は見かけにくいですよね!
だからこそ、フリーワードで検索できる体入ドットコムは、ビラ配りなし求人をパッと探すのにぴったりといえます♪
求人にビラ配りなしと書いてあっても「本当はビラ配りあるんじゃないの…?」と不安な場合は、体験入店をして探るのもおすすめです!
コンカフェの体験入店について知りたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね♡

コンカフェのビラ配りを効率よくするためのコツ

ビラ配りを効率よく行うコツは、以下のとおりです。
- 通行人に受け取りやすい位置で渡す
- コンカフェであることを言いながら渡す
- 明るい声と笑顔で渡す
コンカフェのビラ配りをしていても、通行人にビラをなかなか受け取ってもらえないのが普通です。
「1枚も受け取ってもらえず立ち尽くすことになったら…」と考えると、ビラ配りをするのが不安になりますよね!
ここからは、コンカフェ嬢になるならほぼ必須のビラ配りをするときのコツをお伝えします☆
コツをマスターすればサクサクっとビラをさばけるようになるので、ビラ配りをしたことがない女の子も安心してコンカフェ嬢のバイトに挑戦してくださいね♡
通行人が受け取りやすい位置でビラを渡す
通行人にビラを受け取ってもらいやすくるため、渡す位置を工夫しましょう♡
ビラを渡すときは、斜め前から通行人のみぞおちくらいの位置にビラを差し出すといいですよ!ビラを渡す位置が低すぎても高すぎても受け取りにくくなってしまいます。
自然に手渡しできるみぞおちあたりがベストです♪通行人の真正面に立って、通行の妨げにならないよう注意しましょう☆
コンカフェであることを言いながらビラを渡す

自分がビラを受け取る側になったとき、何の案内なのかわからないものではもらうのをためらいますよね!
通行人にビラを渡すときは、コンカフェであることをはっきりと言いながら渡すようにしましょう♡
「コンカフェの〇〇です♪よろしくおねがいします♡」
「◯◯というコンカフェです!よかったら遊びにきてくださいね♪」
どのようなサービスのビラを配っているのか、どこのお店なのかといった情報を、ビラを渡す前に明かすのがポイントです♪
コンカフェのビラであることがあらかじめわかれば、通行人の不安が減って受け取ってもらいやすくなりますよ♡
明るい声と笑顔でビラを配る
ビラを配るときは明るさと笑顔を意識しましょう!大きめの声で、笑顔で配ると受け取ってもらいやすいですよ♪
頑張っている姿を見れば、通行人も「受け取ってあげよう」という気持ちになるでしょう☆また「こんなに明るい笑顔の子がいるコンカフェなら楽しそう」と、興味をもってもらえる可能性があります♡
反対に、小さな声でボソボソ呼びかけていたり、無表情で配っていたりすると、通行人は怖いと感じて受け取ってくれないかもしれません。
もっといえば、ビラ配りをしていることにすら気づいてもらえない可能性もあります。明るい声と笑顔で注目を集めて、効率よくビラ配りをしましょう♡
\ まずはコンカフェで体入してみよう♪ /
コンカフェのビラ配り中も給料は発生する?時給は?

ビラ配りもコンカフェの仕事の一部であり、仕事に対してはお給料をもらう権利があります。「ビラ配り中の給料ナシ」は労働基準法に違反しているので、働いた分は請求してかまいません!
ただし、業務内容によって時給が変わる場合もあります☆
業務内容によって時給を変える場合、お店とコンカフェ嬢との間で合意ができており、最低賃金を下回らない金額であれば問題ありません。
コンカフェの店舗内で接客しているときの時給と、ビラ配り中の時給とでは異なる可能性があります!
接客中と接客以外の業務では時給が変わるのか、それともすべての業務で一律の時給なのかは、面接時にお店に確認しておくのがベターです♡
\ 気になるコンカフェに応募してみよう /
コンカフェのビラ配りは違法?道路使用許可などを得ていれば合法

道路使用許可や管理施設の許可を得て、客引きに該当しない範囲で行っていれば問題ないといえます♡
しかし、必要な許可を得ていない場合や、客引きに該当するような配り方をすると処罰を受ける可能性があるため注意する必要があります☆
ここからは、客引き行為との違いや違法になるパターンについて触れながら、違法にならないビラ配りのポイントを紹介します♪
「もしかしてコンカフェって危ない仕事?!」と不安な人は以下も合わせてご覧ください★

ビラ配りは違法ではない!客引き行為との違いは?
そのため、ビラ配りをしたら客引きとみなされて違法行為になるのではないかと心配な女の子もいますよね!しかし「ビラ配り=客引き」ではないため、安心してください♡
客引き行為は、通行人の進路に立ちふさがったり、つきまとったりして、来店するようしつこく勧誘することをさします。
ビラ配りをするだけであれば、客引き行為とはみなされません。
ビラ配りが客引き行為に該当する可能性のあるケースは?
ただし、ビラ配り中に以下のような行動をすると「客引き」に該当する可能性があります。
- ビラ配りでも通行人を追いかけながらチラシを渡す
- 呼び止めて積極的にお店に来るよう勧誘する
- お店まで一緒に歩いて誘導する
客引きとみなされないようにするためには「ビラを見た人が自分の意思でお店に行く」という形式をとる必要があります!
しつこく追いかけたり誘導をしたりせず、ビラを渡す+「おねがいします☆」などの簡単な声掛けのみにとどめるのが客引きに該当しないためのポイントです♪
ビラ配りをするだけであれば「違法になるのでは?」と過度に心配する必要はありません♡
ビラ配りが違法になるパターン

客引きに該当する配り方以外で、ビラ配りが違法になるケースは以下のとおりです。
道路使用許可を得ていない | 道路交通法違反 |
施設の管理者に許可を得ていない | 不法侵入 |
たとえば、駅構内において無断でビラ配りをするのはNGです。なお、道路使用許可を取るかどうかについては、地区によって緩い・厳しいといった差があるのが実情です☆
地区によっては、道路使用許可無しでビラ配りしていてもお咎めなしのケースもあります。ただし、正式な手続きでのビラ配りとはいえません。
お店はもちろん、ビラ配りをしているコンカフェ嬢が処罰対象となる可能性もあることは押さえておきましょう!
ビラ配りの許可についてお店に確認する方法
「心配なので念の為お聞きしたいんですが、ビラ配りについて道路使用許可をもらっていますか?」といった聞き方なら角も立ちませんよ♡
質問してみて「そんなことバイトには関係ない!」などと乱暴に言い返されたり、あいまいな答え方をしたりするコンカフェなら、働くのを考え直すという判断材料にもなりますよね♪
許可をきちんと得ていたり、質問に丁寧に答えてくれたりするお店なら、安心して働けます♡
\ 気になることは面接時に確認しよう /
コンカフェのビラ配り中のトラブルを避けるポイント

不特定多数の通行人にビラを配るとなると「トラブルに巻き込まれそう」と不安になってしまいますよね!
しかし、トラブルを避けるポイントを押さえておけば、自信をもってコンカフェのビラ配りができますよ♡
もし、働きたいコンカフェでビラ配りの仕事があっても恐れることなく挑戦してみましょう!
道路使用許可証は提示できるように常に持っておく
警察に道路使用許可の有無を確認されたときに備えて、道路使用許可証を携帯しておきましょう☆
仮に持っていなくてもお店にあれば問題ありませんが、すぐに提示できたほうがスムーズです!
ビラ配りに出る前に、道路使用許可証をもっていったほうがいいかお店に確認してみてくださいね♪
ビラを配る際に通行人を追いかけない
なかなかビラを受け取ってもらえないと、焦る気持ちから通行人を追いかけて渡しがちです。
しかし、通行人を追いかけると客引き行為とみなされる可能性があるため、並行して歩くことがないようにしましょう☆
「追いかけてきた」などと言われないようにするためにも、基本的には自分のいる位置にとどまったままで渡してくださいね!
そもそも、ビラを受け取る気がない人は、追いかけたとしても受け取ってくれない可能性が高いです!
5mくらい先を見渡し、自分の渡しやすい場所に歩いてきそうな通行人や、受け取ってくれそうな通行人の目星をつけておくとスムーズにビラを差し出せます♪
あらかじめ渡す人のターゲットを絞ってスムーズにビラを差し出せば、追いかける必要もなくなりますよ☆
通行人の邪魔にならないよう周囲を気にしながらビラを配る
ビラ配りをするときに、チラシを渡すことに気を取られすぎて他の通行人の邪魔にならないように気をつけましょう☆
人とぶつかってしまったりすると、相手だけでなく自分も嫌な気持ちになってしまいますよね!
右、左、後ろ、と体の向きを変えながら配ると、人に気づかず邪魔になる可能性が低くなります♡さらに、いろいろな方向から歩いてくる通行人にビラを配れるため、効率もアップしますよ♪
ビラ配り中に嫌なことを言われても反応しない
ビラ配りをしていると、無視をされるケースも多いです。むしろ「無視されるのが当たり前」くらいに思っておいたほうが、メンタルが削られません☆
もっと厄介なのは、無視されるだけでなく嫌なことを言ってくる通行人に遭遇することです。必ず遭遇するというわけではありませんが、何回もビラ配りに出ていたら1回くらいは遭遇してしまうかもしれません!
しかし、いちいち言い返したり、反応したりすると、無用なトラブルに巻き込まれる可能性があります。
イラッとすることを言われたり、嫌な気分になる言葉を投げかけられたりしても、聞こえなかったフリをしましょう☆
「いらない!」と強い語気で言われたときなどは「すみません、失礼しました」と一言伝えられれば、印象がぐっと良くなります♪
笑顔でビラ配りを続ければ、他の通行人がきっとビラを受け取ってくれますよ!
怖い人に言いがかりをつけられたらお店に対応を任せる
「誰の許可をもらってここでビラ配りをしてるんだ」など、怖い雰囲気の人に絡まれたら焦りますよね!
よほど起こらないことですが、もし絡まれてしまっても自分で対応する必要はありません♪
「許可の関係について私では答えられないので、店長(または責任者)を呼んできます」といってお店に戻りましょう!
自分で対応しようとして曖昧なことを言ってしまうと、余計にひどく絡まれる可能性があるためです☆
たいていは「かわいい女の子がビラ配りをしているから、少しからかってやろう」といった目的で、本当に怖い人ではないケースも多いです♪
とはいえ、やや面倒なタイプの人である可能性が高いので、手に負えなさそうなときはお店に対応を任せましょう!
\ まずはコンカフェで体入してみよう /
まとめ:コンカフェの仕事のビラ配りはほぼ必須!コツをおさえて配ろう
コンカフェのバイトでは、ビラ配りはほぼ必須の仕事です。ビラ配りをしたことがない女の子にとっては不安に感じることも多いでしょう。
しかし、効率よく配るコツや、トラブルを避けるためのポイントを事前に押さえておけば自信をもってビラ配りができます!
ビラ配りがあるから…と、コンカフェのバイトを諦めるのはもったいないので、ぜひ挑戦してくださいね♡
どうしてもビラ配りをしたくない人は、ビラ配りなしの求人を探すのもひとつの方法です!
ナイトワークの求人を専門に取り扱う求人サイト「体入ドットコム」では、コンカフェバイトの求人を探すときにフリーワード検索ができます☆
「ビラ配り」を入力して探すと、すぐにビラ配りのないコンカフェの求人をピンポイントで探せますよ!
コンカフェのバイトが気になっている人は、ぜひ体入ドットコムのフリーワード検索を試してみてくださいね♡

